NYCに来て1ヶ月半。
全く英語が話せない私ですが、近い将来、翻訳の仕事も始めたいので一生懸命勉強しているところです。
SPONSORED
今、主に取り組んでいるのは、次のような勉強です。
(通っていた語学学校は一クラスの人数が多すぎて話す機会がほとんどないので、一度休止して別のところを探し中。)
- speaking(ネイティブスピーカーとSkypeレッスン。スマホアプリ『瞬間英作文』を使った学習)
- reading(英語記事を読み、日本語に訳す練習)
- writing(lang-8を使ったり、ネイティブスピーカーに日記の添削をしてもったり)
- hearing(Huluを使い、英語字幕付きで洋画を見る。TEDのウェブサイト/モバイルサイトを活用)
費用がかかっているのは、主にSkypeレッスン代(日記添削費含む)+Huluの月額使用料です。
私の場合、Skypeレッスンは、1回30分×月36回行っているので、金額は1ヶ月$520ほど。
改めて語学学校に通い始めたらもう少しかかると思いますが、それでも総額、$1,000前後/月 で抑える予定。
この金額が高いか安いかを判断するのは容易ではありませんが、徐々に翻訳の仕事を受注し始めているので、これが軌道に乗ってきたら、通常の日本語記事執筆費用と合わせ、十分まかなえるはずです。
もう少し高度な英語が身につけば、仕事の幅も広がると思うので、今は準備期間として仕事の量を抑えつつ語学の習得に力を入れ、来年早々には仕事の方も本腰を入れていく予定です。
SPONSORED
(Visited 443 times, 1 visits today)