8/1〜3まで、世界最古の国立公園『イエローストーン国立公園』に行ってきました。
SPONSORED
先に結論を言ってしまうと、ここは私が訪れた地の中でベスト3に入るほど素晴らしい場所。
世界中から観光客が集まる理由がよく分かります。
圧倒されるほど美しい自然の中で、とても充実した3日間を過ごすことができました。
私たちが訪れた場所を2回に分けてご紹介します!
*1日目*
ニューヨークのラガーディア空港からシカゴ経由で、イエローストーン最寄りのジャクソンホール空港へ。
いきなり余談ですが…
ラガーディアからシカゴまでのフライトでは、私と夫の席は少し離れていました。
私たちが飛行機に乗るときは、たまにそうしたシチュエーションになるのですが、
なぜかそういう場合、私の隣は必ずといっていいほど、かなりぽっちゃりしたおじさん。
私がぽちゃっとした生きものが好きなので、自然と引き寄せているのかもね、と夫。
もちろん今回も、ナイスぽっちゃりおじさんの隣で幸せなひとときを過ごしたのでしたw
話は戻りまして…
飛行機からはティトン山脈(ロッキー山脈の一部)が見えます!! ワクワク。
ジャクソンホール空港に到着!
ロッジ風の空港がオシャレで、国立公園に来た!! という気持ちを盛り上げてくれます。
(カメラの色調整を失敗してやけに鮮やかな色になっていますが、本当はもう少し落ち着いた色味です)
空港を出て、まずはレンタカー屋へ。
イエローストーンはとにかく広大なので、車がないといろいろ周ることができません。
空港からレンタカー屋までは少し距離があるので、車を借りる人は皆お迎えのバンに乗って移動。
そして到着。
今回夫が手配してくれたのは、真っ赤なスポーツカー。『マスタング』!!
天気が良かったので、オープンカーにして走ります。
ひたすら続く、こんな景色。贅沢。
風が強くて、私の髪の毛は、千手観音像のようになっていましたw
イエローストーンは、空港から少し行ったところにあるグランドティトン国立公園の先にあります。
グランドティトン国立公園の料金所で、入園料(車1台25ドル/イエローストーン国立公園と共通で7日間有効)を払い入ります。
しばらく走り、イエローストーン国立公園に到着!!
再び料金所が現れますが、さっき入手したレシートを提示するだけでOK。
この辺の写真は撮り忘れてしまったので、しばし活字のみで…
朝ごはんを抜き、飛行機で軽食をつまんだだけの私たちはお腹ペコペコ(夕方5時)。
宿に到着する前に、見つけたレストランに入りました。
この辺り一帯は全面が国立公園なので、お手洗いもレストランもガソリンスタンドも見つけたタイミングで入らないと、当面自然だらけ…という状況に陥ります。
なので、見つけたところに立ち寄ろう! と決め、最初に目についたレストランへ。
よーし食べるぞー! と意気込んで、2人なのに4品も注文しましたw
(ここはアメリカ。ボリューム満点)
スープ。
お肉。
食後は宿に向かいがてら、温泉プールが見れるポイントに立ち寄り。
そこで、この旅初の野生動物に出会いました!! きゃーーー鹿さーんーー!!!
鹿の集団に遭遇。
鳴き声が、赤ちゃんみたいでかわいいのなんのって。
人間が近くにいても特に怖がることもなく、普通にそばを歩いていました。
そして鹿の近くにある泉が、温泉プール。
温泉プールは至るところにあります。
透明感あふれる美しいブルーに、うっとり。
湯気がモクモク出ているのでかなり高温なのかとおもいきや、隣のおじさんが、溢れ出てきた温水を平気な顔で触っていました。
(でも触らない方が良いと思う…)
温泉プールそばの地表はこんな色。
ひとしきり鹿と温泉プールを堪能し、歩いていると野生うさぎにも遭遇!
かわいい!!!
あ、他にも発見。
まるっとした目が可愛くて、写真撮りまくりw
あ、立った。
この日はロッジにお泊り。
冷蔵庫もテレビもない、まさに山小屋のようなところ。
疲れていたので、ビール1本飲んだだけで、深い眠りについたのでした。
間欠泉とグランドキャニオン、そしてバイソンとの出会いに感動した、旅2日目のお話はまた後日。
SPONSORED