今日初めて、英語で難易度高めのレストランを予約できました。やっほい!
SPONSORED
こちらはお店によっては、事前にクレジットカードの番号を聞かれることがあります。
(直前にキャンセルされても、チャージするため)
今日電話したところも、そういうお店でした。
クレジットカード期限である7月のことを、思いっきり「September」と言いましたが、すぐに気付いたので、訂正できて良かったです。
さて話は変わり、今日のテーマは、『年の差恋愛』について。
俳優の竹野内豊さんと、倉科カナさんの熱愛報道がありました。
お二人の年の差は、17歳!
最近年の差恋愛に関する話題が、増えている気がします。
「倍以上男子」なんて言葉もあるくらいですから(笑)
先日結婚された、テレビ東京の大江アナも、お相手と15歳差ですし、
女優の仲間由紀恵さんも、13歳差婚で話題を呼びました。
↑この方々と並ぶのも恐縮な話ですが、私も17歳差婚です。
ちなみに私と夫の年齢構成は、EXILEのHIROさんと、上戸彩さんカップルと全く一緒(笑)
我が家は不思議で、父が「素数蝉」と呼んでいるくらい、「17」という年齢に縁があります。
私と夫が、17歳差。
夫と母が、17歳差。
母と父が、17歳差。
父と祖父(母方)が、17歳差。
うわー、なんだこれ(笑)
なんとかあと100年くらい、この「17歳スパイラル」を続けたいですね(笑)
夫と17歳も離れていると、よく色々な人から「話噛み合うの?」と聞かれますが、
全く問題ないです。
実際は、ギリギリ親子と言えるほどの年齢差ではありますが…(笑)
もともと同じ業界で働き、共通の話題には事欠かないから、
年齢差がネックだと感じたことは、ありません。
話していると、相手のことを、あーー、やっぱり大人だなぁとしみじみ感じることはありますが、話が合わないということは、無いですね。(もしや、相手が合わせてくれているのか…?笑)
もちろん、彼が20歳の時に私はまだ3歳ですから、彼の青春時代に流行っていたものは
知りませんが、日頃の会話の中でいつも昔話をしているわけではないので、違和感はなし!
それに、私は見た目が老けていることもあり、「二人は大学で知り合ったの?」なんて聞かれたこともあり、外見に違和感がないのも、ありがたいですね(笑)
共通の話題と、相手のことをもっと知りたい! という欲求があれば、年齢差があろうと恋愛はうまくいくと思います。
あとは、生きてきた時間にズレがあるから、お互いが知らない知識や情報が出てくるのは、仕方ないので…
相手が知らないことに対して、驚くことも、がっかりすることもせず、「わ~!やっぱ年離れているんだね〜」と笑いに変え、後は、「これはね…」と丁寧に伝えれば、良いのかなと。
逆に言うと、知らないことを教え合えるのが、年の差恋愛の魅力かなとも思います。
さて今日の一枚は、タイムズスクエアで撮ったものを。
なんとも言えない…!
SPONSORED