11月後半、日本に一時帰国していました。
メインイベントは高校友の結婚式に参列することでしたが、ちょうど同時期に、夫の友人の皆さまとの同窓旅行や、お世話になっているEC関係の皆様との忘年会があったので、それらにも参加!
SPONSORED
卒業以来、約15年ぶりに小学校の同級生とも再会し、非常に充実した毎日を過ごすことができました(^-^)
語りたいことはたくさんありますが…
ここでは食べたものを、ひたすら載っけます(笑)
初日は夫の実家にお世話になり、お義父さん、お義母さんと絶品うなぎを。うう、沁みます。
2日目は小松空港経由で金沢に移動!
予めNYから小松空港までの航空券を買っていたので、国際線乗り継ぎ扱いで行くと、羽田→小松は実質、無料!素敵です。
バスで金沢に移動し、お寿司。
のどぐろが最高でした。
ホテルに着いたら仮眠…のつもりが、時差ぼけで、起きたら夜の12時。
仕方がないのでコンビニでおでんとオニギリを買い、コンビニご飯のクオリティの高さに夫婦で大満足(笑)
翌日はホテルで朝食をとってから、兼六園へ。
紅葉が素晴らしく、これぞ日本の美しさ! と感激。
しかし、今回の記事、写真は食べものだけで攻めます…(笑)
ランチは、食べログで見つけた近くの人気店でお蕎麦。
お蕎麦は日本に帰ってきたら、食べたかったものの一つ。
夕方、電車で福井に移動し、夫の友人の皆さまと合流。
温泉、地元の食材を使った素晴らしいお食事を堪能しました。
(しかし、写真を撮り忘れた…!)
翌日は、私たちと、その日地元の大阪に帰るという方と3人で、眼鏡作りで有名な鯖江までドライブ。
眼鏡を新調したかったのですが、なかなか良いお値段で…泣 見学だけで終わりました。どれも素敵なデザインだったので、後ろ髪ひかれましたが…
こちらは、地元の大衆食堂で食べた、ランチ。 これぞ中華そば! という感じの、昔懐かしい味わいの一品。
麺がツルツルしていて、非常に美味しかったです。そして、550円と驚きの価格…!
福井にもう一泊し、翌日は東尋坊へ。
断崖絶壁と日本海にゾクゾクしながら、たくさん写真撮ってきました。
(しかし、やはり載っけるのは食事の写真のみ笑)
ランチは、甘エビがこれでもか! とのった丼を食べに、蟹の坊へ。
1時間以上待ちました。けど待った甲斐あり!
甘エビって、こんなに甘いの?!?! と思わず叫びたくなるほどの美味しさ(笑)
主人が食べた海鮮チラシも絶品。
そして旬のセイコガニ! これがまた美味しいのなんのって…!
ランチを食べ、夜の便で再び東京へ!
翌日は、高校の後輩とランチ!
何食べたいですか? のリクエストにAFURIを選択(笑)
なかなかこういう味のラーメンは、NYでは出会えないので、非常に満足!
ゆず塩ラーメン、やはり最高です。
さらにその次の日のランチは、新潟に住んでいたときの小学校友達と、外苑前にできたばかりの蕎麦屋で。
ニシンそば、ああ美味しい。 汁を水筒に入れて持ち帰りたいほどの美味しさです(笑)
夜は大学友と!
知り合いのブログで紹介されていた、ロッキー馬力屋さんに行ってきました。
ここも日本に帰ってきたら、絶対行きたかったところの一つ。
期待をさらに上回る美味しさに大満足でした!
ようやくちょこっと食べ物から離れ、この辺りで可愛すぎる茶色の獣の写真を…
姉ちゃん夫婦が最近飼いはじめたニャンコ。
生まれて半年の男の子とあって、もうヤンチャヤンチャ! 猫ってこんなに飛べるの? というくらいのハイジャンプを何度も披露してくれました(笑)
かわええのう。
さて再び、ご飯の話題へ。
金曜日の夜は、家族みんなでよろにく!
NYにも焼き肉屋は多数あれど、やはり、こういう赤身の美味しいお肉を食べさせてくれるお店はなかなか無く、恋い焦がれていました。
よろにくNY、できないものか…(笑)
SPONSORED