旅行 日本 育児記録

【育児記録44】念願の日本一時帰国!

前回に続き、日本一時帰国までのあれやこれやを書いていきます!
【育児記録43】初フライトでシカゴ→日本に一時帰国するまで : Purple and the City

飛行機に乗るための各種手配

事前準備はシカゴまでとほとんど変わりませんが、それに加えて、以下のことをしていきました。

・ANA対応の酸素濃縮器の手配
・主治医への診断書の依頼&受取(ANA用)
・診断書をANAに送付
・ANAに持ち込む医療器具の申請
・日本滞在時用の薬の手配
・日本滞在時、緊急で医者にかかる場合の病院探し&事前連絡
・日本滞在時、緊急で酸素ボンベが必要になった場合の手配方法のリサーチ&保険の確認(米国で加入している保険会社に確認)

あとは、日本で息子の納骨をするため遺骨(遺灰)を持ち帰るので、埋葬証明書を事前に埋葬予定地の市民課に送るなどの準備もしました。

それではここからは写真中心で。

初めての長時間フライト

上空でも、
・胃ろうによる食事
・酸素濃縮器の使用
・酸素飽和度の測定

など日々の生活と変わらない器具や処置が必要だったので全部持ち込みました。

数時間起きに食事の準備、投薬、バッテリー交換、酸素飽和度の測定とバタバタしていたのでほとんど眠れませんでしたが、映画4本見られたので大満足! 特に念願の『シン・ゴジラ』を見られたのが嬉しい!

 

2016-11-01-06-59-31

▲今回は長時間フライトなので、
酸素濃縮器を使うことになりました

2016-11-01-08-22-03

▲音楽があればどこでもご機嫌の娘。
赤ちゃん用音楽をiPhoneに入れ忘れ、
Adeleを聞かせましたが大満足のご様子

 

(オナノフ) Onaoffキッズヘッドホン 探求モデル 音量制限ロック付き ヘッドホンスプリッター内蔵 インラインマイク 非常に丈夫 iPad/パソコン/タブレット/スマートホン用 Non-Foldable
Onanoff
2016-11-01-09-29-51

▲途中酸素濃縮器のバッテリーが切れ、体内の酸素飽和度が90を下回りましたが、予備バッテリーを入れたらすぐ100に

日本到着!<

そして無事日本到着。
地上に着いたらすぐ酸素濃縮器が無くても、体内の酸素飽和度が100まで戻りました。
やはり上空は酸素が薄く、まだ娘の体では耐えられないようです。

2016-11-02-12-31-43

▲まずは主人の実家に。
お久しぶりのトミさま。
20歳!! の素敵な紳士!

2016-11-02-21-03-56

▲兄と

2016-11-02-21-03-32

▲嫁と

image

▲姪(?)と

 

2016-11-02-01-02-25

▲眼病治癒祈願の予約に義母と
近所の池上本門寺までお散歩

2016-11-02-20-37-58

▲翌日、こちらでご祈祷いただきました

2016-11-02-19-34-40

▲夜はお寿司!
恋しかったよーー(涙)

2016-11-03-18-50-12

▲滞在3日目の夜は家族でよろにくへ!
NYから電話で予約とりました(笑)

2016-11-03-18-58-23

▲わざわざ持ち込みました(笑)

2016-11-03-05-41-31

 

2016-11-03-05-49-45

▲思い出しただけで泣ける

2016-11-03-22-06-21
▲帰りは電車で横浜にある私の実家へ

2016-11-03-07-59-34

▲初東横線!

2016-11-03-08-49-06

▲猫のチャコが迎えてくれました♪

VERYの取材&イベント主催

なんとなんとなんと。ご縁があり、あのVERYに家族で取材していただきました。
1月号の『家族のコトバ』という企画で掲載される予定です。

image

▲メイクしていただいている最中

2016-11-04-18-44-32

▲取材後は主催イベントへGO!仮装か、
娘の名前にちなんだ「緑」がドレスコード。
私たち家族は「ヴァンパイア」に!

image

▲娘のお披露目と私たちの近況報告を兼ねた
知り合い限定イベントです。会場は、
クラウドワークスさんをお借りしました。
ありがとうございます!

2016-11-07-05-37-20

▲司会を担当してくれたのは、私の従姉妹。
元劇団四季の女優さんで、今は表参道で
ウォーキングサロンを運営しています!

大阪・京都へ!

イベントが終わり一日自宅でのんびりしてから、関西へ行きました!
主人の出張に便乗した感じです(笑)

2016-11-06-11-20-38

▲初新幹線♡
偶然誕生日の「13」の席!

2016-11-06-19-47-34

▲着いた日の昼は高校同級生とランチ。
夜は知り合いの自宅にお邪魔し、
美味しすぎるお食事をいただきました!

2016-11-06-19-57-33

 

2016-11-06-19-57-52

 

2016-11-06-21-47-38

 

2016-11-06-09-57-13

▲こちら日本でレンタルしたベビーカー。
酔っぱらいのおじさん風の娘(笑)

2016-11-06-22-10-18

▲次の日は大学の同級生とひつまぶし♡

2016-11-08-14-21-57

▲大阪から京都に向かいます

2016-11-08-00-18-46

▲いつでもどこでもご機嫌

2016-11-08-16-23-50

▲コレ!  食べたかったやつ!ネイルは大岡山にある友人のサロンで♪

2016-11-09-14-19-33

▲大統領選の行方を見守りながら
なぜか大爆笑の娘。
ママはそんなに笑えません…(涙)

2016-11-09-21-20-13

▲最近この寝方がブーム。
私は「土下座睡眠」と呼んでいます

2016-11-10-12-43-58

▲京都最後のランチは五行へ!
和醸良麺すがりに行きたかったんですが、
子ども連れは難しそうかなと断念…(涙)

2016-11-10-15-46-51

▲打ち合わせ終わりのパパと合流し、
再び横浜へ!

2016-11-11-19-58-29

▲すっかりおじいちゃんっ子に

納骨のため福島へ

息子の遺灰を持って、代々のご先祖様が祀られている福島へ行ってきました。
両家の家族も一緒です。

2016-11-11-16-39-35

▲常磐特急線「ひたち」に乗ります

2016-11-12-08-14-26

▲車内にて

2016-11-11-18-09-30

▲のどかな風景が広がります

image

▲息子の遺灰を握りしめる娘。
兄弟で内緒のおしゃべりかな?

2016-11-12-10-51-19

▲お経を読んでいただき、納骨が終わり、
一安心したのか爆睡してしまいました

ママになった友人と再会

高校や大学時代に仲良くしていた友人と、次々に再会しています。
2年帰ってこなかった間にママになった友人が多く、お互い子連れでの嬉しい再会です。

2016-11-12-22-34-45

▲ホームパーティー。
友人持参の可愛すぎるサラダ

2016-11-12-22-41-06

▲夫婦箸のプレゼント♪

2016-11-12-23-05-01

▲謎の靴下の人(笑)

2016-11-13-00-03-12

▲友達母娘

2016-11-13-02-21-16

▲友達の子とおそろいの
トレーナー。チャコとツーショ!

2016-11-15-12-58-10

▲チャコとはすっかり仲良しで
サークルの中で二人っきりになることも

長くなりましたが、日本帰国前半はこんなところで!
おしまい♡

sponsored

(Visited 990 times, 1 visits today)

You may like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください