自宅にオムツ替え台を置いておき、その上で赤ちゃんのオムツ替えをしているという方も多いと思います。今日はその際に一緒に体重を測り、赤ちゃんの健康チェックもしちゃいましょう! という便利なオムツ替え台『Hatch Baby Grow』をご紹介します!
スマホアプリと連携
赤ちゃんが日々大きくなっていくのを見守るのは、親として何よりの喜びですよね。とはいえ、毎日体重計に乗せて測るのは大変! 特に寝返りを打つようになると、動きたくてしょうがない赤ちゃんをいくら数秒とはいえ、体重計に乗せ続けるのはなかなか難しいと思います。
もしオムツ替えの時にパパっと体重を測れたらどうでしょう? そんな便利なことはないですよね。Hatch Baby Growはオムツ替え台を体重計としても利用できるというアイディア商品。現在予約受付中で6月に出荷予定です。お値段一つ129ドル。(※現在のところ国際配送は行っていないとのこと)
商品の概要はこちらの動画からご覧ください!
専用スマホアプリと連携し、計測した体重をアプリで閲覧・記録できます。また体重のほか、授乳回数や量、便の状態、回数、タイミング、睡眠時間などの記録もできるので、スマホアプリ一つで一通りの情報を管理できそうです。スマホアプリ自体は無料で、『Grow』を持っていない人でも使うことができます。iPhoneアプリはこちら。
家族ともシェアできる
スマホで管理している記録は、家族にもシェアできます。また写真の登録もできるので、単なる記録としてだけでなくあとから見返す楽しみもありそうです。
Hatch Babyは『Grow』のほか、光と音で子どもの眠りを快適にするランプ『Rest』(59.99ドル)、妊娠中のパパ・ママが赤ちゃんの心拍を聞くことができる『Listen』といったIoTデバイスも提供しています。(※Listenは4月出荷予定)
Restは、スマホから操作できるランプ。色やランプから流す音を遠隔操作で調整できたり、またある程度年齢のいった子どもに「朝起きてもランプがグリーンになるまでベッドにいること/夜ランプがグリーンになったらベッドに入ること」など、規則正しい睡眠習慣を身につけさせるためのトレーニングに活用できたりします。
Listenはまさに私が妊娠中、欲しかった……! と思うようなデバイス。自宅で赤ちゃんの心拍を確認できるなんて、なにかと不安が尽きない妊婦さんにとってはありがたい限りですよね。
テクノロジーの力で妊娠中も子育てもどんどんパパ&ママの負担が減るのは、嬉しいことです。いろいろ調べながら使ってみたいものがたくさんでワクワクします。