LITTLE PUMPKIN コラム 英語

歌いながらたのしく学べる♪ 英語のうた Vol.1

私の娘は予定日より4ヶ月早く生まれたので、現在1歳7ヶ月ですが、体の大きさも発育度合いも実際の月齢平均より遅れを取っています。(生後10ヶ月頃言われたのは、「娘さんは、生後3ヶ月相当の発育です」)

NYでは娘のように発育が遅い子どもは、「Early Intervention」と呼ばれる自宅セラピー(リハビリ)を受けられます(※審査が必要ですが、通れば無料で受ける資格を得ます)。

セラピストに教えてもらった英語の歌

現在娘は、以下4つのセラピーを受けています。

・Speech Therapy:話す&食べるために口の周りの筋肉を鍛えるセラピー
・Physical Therapy:発育の遅れを取り戻すセラピー
・Occupational Therapy:目を始め、体の動き全体を改善するセラピー
・Eye Therapy:視力改善を目標としたセラピー

平日はほぼ毎日誰かしらセラピストが来ていて、多い時は1日3人訪れることもあります。所要時間は30分程度です。

セラピストは全員プロフェッショナルなので、子どもを喜ばせるいろいろな術を持っています。特に歌って子どもをあやす人が多く、しかもほとんど同じ曲を歌っています。あまりに同じ歌が出てくるので、(まだ完璧には覚えきれていませんが)少しくらいなら一緒に歌えるようになりました。

今日は私がセラピストたちから教わった子ども向けのうたのうち、お子さんと一緒に英語を学びながら歌えそうなものを3つご紹介します!

1. Row Row Row Your Boat

ご存知の方も多いかもしれませんね! たった4行の歌詞の中に、人生の教訓が込められているような素敵な歌です。

基本の歌詞はこちら(※参考

<英語歌詞>
Row, row, row your boat,
Gently down the stream.
Merrily, merrily, merrily, merrily,
Life is but a dream.

<日本語訳>
ボートを漕ごう
そっと流れに乗って
陽気に楽しく
人生はただの夢

セラピストたちはこの後に、「動物」が出てくる歌詞を続けます。
この動画は動物バージョンも含まれたもの。

よくセラピストたちの歌詞に出てくる動物は、「ワニ」「ペンギン」「ライオン」。

ワニが登場する歌詞はこちら。

Row, row, row your boat,
Gently down the stream,
If you see a crocodile,
Don’t forget to scream.

「ワニと出会ったら叫ぶのを忘れないで!」 という歌詞で、「scream」のあとに動画のように「ワーーー」と叫びます!

続いてペンギン。動画の中では「白くま」になっていますが、食事のセラピストはここをペンギンにしています。

Row, row, row your boat,
Gently down the river,
If you see a polar bear (penguin there),
Don’t forget to shiver.

「白くま(ペンギン)と出会ったら、身震いするのを忘れないで!」という歌詞。
ここでは「shiver」のあとに、両手で自分の体を抱きしめるようにして、「寒い!」という動作をします。

最後はライオン。

Row, row, row your boat,
Gently to the shore,
If you see a lion there,
Don’t forget to roar!

「ライオンに出会ったら、吠えるのを忘れないで!」同じくroarのあとに、ガオーって叫びます。

こちらのサイトでは他の動物のアレンジや、水辺以外のシチュエーションの歌詞もチェックできます。
お子さんと一緒に、動作付きで盛り上がれる一曲です。

2. Twinkle Twinkle Little Star

日本でもおなじみ、キラキラ星! メロディに馴染みがあるので、楽しみながら英語を学ぶのに良さそうです♪

歌詞はこちら。(※参考

<英語歌詞>
Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!
Up above the world so high,
Like a diamond in the sky.

Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!

When the blazing sun is gone,
When he nothing shines upon.
Then you show your little light,
Twinkle, twinkle, all the night.

Twinkle, twinkle, little star,
How I wonder what you are!

<日本語訳>
きらきら小さなお星様
とってもとってもふしぎです、
はるか地球のずっと上、
まるでお空のダイアモンド。

きらきら小さなお星様、
とってもとってもふしぎです。

ぎらぎらお日様いなくなり、
なんにも照らさないときに、
あなたの小さな光が、
きらきら夜通し光ります。

きらきら小さなお星様、
とってもとってもふしぎです。

3. The Wheels on the Bus

これはリズミカルでとってもかわいい歌。何パターンも歌詞のバージョンがあります。

基本の歌詞はこちら。(※参考

<英語歌詞>
The wheels on the bus go round and round.
round and round.
round and round.
The wheels on the bus go round and round,
all through the town!

<日本語訳>
バスの車輪がくーるくる
バスの車輪がくーるくる
街中ずっと

なかでも私が一番好きなのは、動画の3:30くらいに出てくる、パパが赤ちゃんに向かって言う「I love you」。歌を通じて子どもに愛情を伝えるのっていいですよね♪

動画にはThe Wheels on the Bus以外にも、いろいろな子ども向けの歌が含まれています。どれも歌詞つきなので、お子さんと一緒に楽しく英語を学びながら歌えそうです♪

◇Pick Up!◇
こちらの商品には、今日ご紹介した曲のうち2曲が入っています!

 
sponsored

(Visited 900 times, 1 visits today)

You may like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください